3ポイント守るだけ! モテるメンズコートの選び方【クリスマス前必見】
- 2019.12.20
- ファッションハイブランド


男なら誰しもクリスマス前に思うことがありますね。
そう、「モテたい」
というわけで、近くにいたマジでおしゃれで大学一モテてるんではないかという友人にコート選びの秘訣と海外俳優のインタビューから訳したポイントをまとめました。
ポイント1 サイズ

「いや、当たり前だろ」と思った方!デザインにさほど大きな変化がないメンズコートだからこそサイズ感は周りと差をつける重要なポイントになってきます。
ジャストサイズを選ぶよりも、ワンサイズ大きめを選ぶとこなれた感じが出ます。
もちろん、だぼだぼだとだらしなく見えてしまうのでここは注意が必要。
ポイント2 目的

ビジネス用なのかそれともカジュアルスタイルなのかで選ぶブランドやコートの素材も変わってきます。
ビジネスならスーツに合う黒やネイビーカラーのトレンチだったり、カジュアルなら派手目のブランドのロングだったりと使う目的によっても具体的なコートのイメージが浮かび上がってきます。
ポイント3 スタイルコンセプト

なんでもそうですが大切なのはコンセプトです。
殺し屋の休日風にいくのか、ギャングの会議風に決めるのか、いずれにしてもコートによってカラーがあります。

Pコートは定番ですが一番クールに決められるスタイルです。中にニットを着こんでいると目にも暖かくどことなくワンダイレクションっぽくキメられます!

ダッフルコートはおしゃれに敏感な男子がこぞって着ているイメージです。おそらく髪はゆるいウェーブ天パです。カラバリも豊富なため着こなしやすく合わせやすい万能なコートです。

ロングコートは間違いなく殺し屋です。どこかミステリアスですが全体的にスタイリッシュにキマるこの手のコートは実は私も一番好きな種類です。
おすすめのコンセプトはやはりロングコートに黒い皮手袋ですね。白い雪国北海道ではめちゃ目立って安心。しかもめっちゃかっこいい。マトリックスぐらい長ければなおよし。
-
前の記事
ハイブランドの人気財布ランキング 5選!【メンズ】 2019.12.14
-
次の記事
新作!シーマスター3モデルが発売開始!! 2019.12.20